こんにちは。スタッフほずみんです。
台風が過ぎ去って、すっかり秋の香りがする京都です。
「○○の秋」とはよく言いますが、みなさんの秋のおすすめは何ですか?(*^^*)
「わたしの秋」は、「誕生日の秋」。
仲の良い友達の誕生日が9月~11月に多く、毎年お祝いすることが多い季節です。
それに、世間では結婚式などのお祝いシーズンでもありますよね。
そこで今日は、身近な人へのお祝いの気持ちを伝えるのにピッタリな、サプライズボックスアルバムについて、おすすめポイントや作り方のヒントをご紹介します♪
~サプライズボックスアルバムとは~
サプライズファクトリーというブランドから出た、ボックス型の飛び出すアルバムです。見た目はもちろん、中身の面白さや細かいしかけが女の子の心をつかむ可愛さ。
MERYやANNYで紹介されたりと、いろはショップで大人気のアイテムです。
⇒サプライズボックスアルバム
~誰でもできる作り方ご紹介♡~
TRY1 ♡ まず、ボックスを選ぶ
ボックスの大きさ・カタチ・デザインを選びます。
種類によって写真の大きさや枚数も異なるので、まずはボックス選びから始めましょう。
TRY2 ♡ 仕掛けるデコレーションを選ぶ
サプライズボックスアルバム専用の、細かいしかけがいっぱいのデコレーションは7種類(×2デザイン)!
プリクラサイズの写真を入れるフォトフレームや、手品みたいに引っ張り出す手のひらガーランドなど、キュンとするかわいいサイズのデコレーションがいっぱいです。
⇒デコレーションはここから選ぶ
TRY3 ♡ いろんなサイズの写真の準備
ボックスに貼りたい写真や、デコレーションに使いたい小さな写真など、様々な大きさの写真を用意する必要があります。
この作業、どうやら難しそう…。と思いきや、全然そんなことありません!今やスマホとコンビニがあれば簡単にできちゃうのです。
①スマホで撮った中から現像したい写真を選び、大きく印刷したい写真はそのままに、小さく印刷したい写真は、複数の写真をアプリでコラージュして1つの画像にします。
②それらの画像をコンビニプリントサービスのアプリに保存します。
③コンビニのコピー機のコンビニプリントサービスを使い、現像サイズを選び、カラーコピーをする。
たったこれだけ!スマホを使えば、心配ありません!
★シンプルコラージュおすすめアプリ
⇒LINE Camera
★コンビニプリントサービスおすすめアプリ
⇒セブンイレブン以外のコンビニ用
TRY4 ♡あとは切って書いて貼るだけ!
作り方はボックスアルバムやデコレーションアイテムのパッケージに丁寧に説明があります。
不器用な人も、まったく心配いりませんよ!
TRY5 ♡ お祝い当日!サプライズ!
今までにないアルバムのプレゼントでサプライズ!主役はきっと、驚き喜びに包まれるはず・・・!
いかがでしたか?
とっても難しそうに見えるアルバム作り。
「自分には無理かも・・・」と思っているあなたでも、絶対簡単に作れて、絶対喜んでもらえるのが、サプライズボックスアルバム。
私も今までに何人かに作ってプレゼントしました。材料の準備期間を抜くと、所要時間は1~3時間ほどですよ♪
もらった相手は、とっても喜んでくれました。インスタに載せてくれる率高しです(*^^*)♪
作って楽しい、もらって嬉しい、新しい形のアルバム。この秋にぜひ、トライしてみては♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!それではまたの更新まで♪